もうすぐこどもの日
5月5日は、こどもの日
こども園のこいのぼりは、今日も元気に泳いでいます。

「こいのぼりが、泳いでいるね~」

たんぽぽ組の部屋にも、素敵なこいのぼりが泳いでいます

今日のおやつは、こどもの日にちなんで、玉川屋さんのかしわ餅を食べました。
「はっぱ、大きいね~」「お餅、ぷにゅぷにゅだ~」と嬉しそう!


「はっぱのにおいする~」「くさ~い」

遊戯室には、兜が飾られています。
みんなが元気に育ちますように・・・・
5月5日は、こどもの日
こども園のこいのぼりは、今日も元気に泳いでいます。
「こいのぼりが、泳いでいるね~」
たんぽぽ組の部屋にも、素敵なこいのぼりが泳いでいます
今日のおやつは、こどもの日にちなんで、玉川屋さんのかしわ餅を食べました。
「はっぱ、大きいね~」「お餅、ぷにゅぷにゅだ~」と嬉しそう!
「はっぱのにおいする~」「くさ~い」
遊戯室には、兜が飾られています。
みんなが元気に育ちますように・・・・
今日の昼食は、若竹汁でした
旬の食材「たけのこ」をみんなで見たり、
触れたりしました。
皮をむいたり、においをかいだり
たけのこに興味津々な子どもたち。
昼食では、お汁の中にたけのこを見つけて、
「たけのこあったよ」「おいしいね」と
嬉しそうに食べていました。
皮をむいてみたよ!
「あっ 皮がむけた」「まだ、出てこないね~」
中は、どうなっているかな?「切ってみるよ」
「あっ、穴がいっぱいあいてるね」 「においもする~」
穴は何個あるか数えてみよう! 「1・2・3・・・25個」
皮もかぞえたら「25枚・・・もしかしたら一緒!?」
すみれ組やたんぽぽ組の様子・・・
ちゅうりっぷ組にて・・
「たけのこ、あったよ」
「おいしいよ」
たんぽぽ組が幼年消防クラブの一員として、
「火の用心」を呼びかけ、歌を歌いながら
ミニパレードを行いました。
良いお天気に恵まれ、元気に参加でき
よかったです。
声援ありがとうございました!